-
総則
当サービスにおいて全ての広告掲載パートナー(以下、加盟者)及び、プレミアアフィリエイトを利用する為に申請中パートナー(以下、申請者)はここに定める全ての規約及び条件を完全に遵守するものとする。これらの規約及び条件に違反した加盟者に対して、広告配信サービスを停止する権利及び広告報酬の支払いを拒否する権利を当サービスが有する。
-
プライバシー保護
加盟者・申請者の情報については、プライバシー保護のため広告主には一切公表しない。
-
パートナー(加盟者)情報
加盟者の情報は、プライバシー保護のため第三者に一切公表しない。
-
サービス提供の拒否権
当サービスは、広告掲載サイトとしてふさわしくない申請者に対して、サービスの提供を拒否する事が出来るものとする。ふさわしくないという判断は、当サービスが独自に判談出来るものとし、当サービスはその理由を開示する義務を負わない。
また、当サービスの提供をしたのち定める禁止事項が見受けられた場合にもサービスの提供を拒否出来るものとする。
-
IDおよびパスワード
加盟者は、当サービスが加盟者に対して発行するIDおよびパスワードを、第三者に開示してはならない。また、当サービスも加盟者のIDおよびパスワードを、第三者からのいかなる要請があっても開示しない。但し、加盟者が当該情報を紛失した場合に限り、紛失通知発信元が本人であると確認出来る場合にのみ当該者に通知する。
-
管理者責任
加盟者が掲載する内容については加盟者が責任を有するものとする。当サービスでは加盟者の掲載内容に対して一切の責任を負わない。
-
加盟者が不正な行為を行った場合
加盟者が当サービス及び広告主が定める禁止事項、不法行為、不正行為(本人登録含む)、スパム行為、その他公序良俗・社会的モラルに反する行為をして宣伝した場合、当サービスは加盟者契約を一方的に解約することができ、その理由を開示する義務を負わない。また、それにより当サービスが損害を受けた場合、当該加盟者に対し損害賠償を請求することができる。
不正行為
- 本人登録などの不正広告成果
- スパム行為
-
登録されたサイト以外での広告掲載
※その時の掲載状況に応じる。
媒体者が当サービスに届け出た媒体者サイト以外でのサイトにて広告を掲載すること。
- 広告リンクコードの改変
-
知的財産権の侵害
第三者の著作権、商標権、肖像権等その他の権利を侵害するおそれのある表現、行為、またはそれらを使用した広告誘導。
※加盟者によって版権処理している場合を除く。
- 誹謗中傷、名誉毀損とする行為
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、貸金業法、金融取引商法、不当景品類及び不当表示防止法、特定商取引に関する法律その他の法令に違反する内容を掲載し、又は当該ウェブサイトを通じてこれらの法令に違反する行為。
-
犯罪行為
違法または反社会的な表現・内容を含む。
- 詐欺行為、刑事犯罪に結びつく行為、無限連鎖講により勧誘する行為
- ねずみ講、マルチ商法、ネットワークビジネス等に関わる場合、またその情報紹介を行う行為
-
その他、当サービスが不正と認めたサイト
- 加盟者が20歳未満である
- 暴力、人種差別を推奨するサイト
- 児童ポルノ禁止法に違反するサイト
- 売春・援助などの行為を推奨するサイト
- 公序良俗に反する表現・内容を含む
- 加盟者の登録情報に偽りがあった場合
- その他、当サービスが不適当と認めた場合
-
当サービスの基準の算定期間
毎月1日から同月末日までの1ヶ月間を計算の算定期間とし、毎月繰り返す事とする。
-
有効件数について
上記基準により、毎月1日から同月末日までの1ヶ月間の成果を有効カウントとする。但し、二重登録による重複カウント・不正登録・いたずら等の、当サービスにより判断されたものは除く。当サービスの判断基準についての情報開示については説明の義務を負わないものとする。また加盟者は当サービスの判断に異議申立てをしないものとする。
-
終了広告の広告掲載
終了広告については、掲載した配信広告を削除する義務がある。
また、終了日を過ぎた広告を掲載し続けた場合
当サービスの定めた広告へ切り替わるものとする。
-
報酬金額の金額と条件変更について
当サービスは報酬金額の変更が出来るものとする。但し変更する場合、加盟者に当サービスWEB上にて事前に告知を行う。
-
支払い期日の変更について
当サービスは毎月末日を締めとし、翌々月5日(銀行休業日の場合翌営業日)に加盟者の指定の口座へ振り込む。(振り込み手数料はプレミアアフィリエイトが負担)
支払日に変更が発生した場合、当サービスよりメールにて告知を行う。
-
支払い方法について
1ヶ月の報酬額が5,000円に満たない場合は、事務手続きの関係上、当該加盟者への支払いを繰り越しとする。
集計時に累計報酬額が5,000円未満の場合は1年を限度とし、1年を超えた場合は1ヵ月ごとに無効とする。
当サービスは加盟者に対しての報酬の支払いは、当サービス内に設置された請求発行にて、算定された支払額の請求を当サービスに行う事により、当サービスが支払いを行う。
-
支払について
- 支払いにおいて、当サービスが加盟者指定口座への振込手続きを行ったにもかかわらず、口座情報の不備、あるいは住所不明、当サービスからのメールが送達されない等により振込ができなかった場合、当サービスは当該成果報酬の残額の支払い義務を免責されるものとする。
- 当サービスが加盟者に対し、開示要求した内容を拒否した場合、加盟者に対して、当社は支払を保留または停止する権利を有するものとする。
- 広告主により意図しない成果と判断され、当サービスに対し支払いが滞った場合、加盟者に対し支払いを拒否できるものとし、その責任は負わないものとする。
- 不正または不正と疑われる事情により、それに関する調査が必要であると判断した場合には、必要な調査を完了するまで、当該加盟者に対しての報酬の支払を停止することができるものとする。
-
当サービスの解約
加盟者は、いつでも当サービスを解約する事が出来る。解約は当サービスが指定する解約手続きを行い、当サービスが受理し、アカウントを削除した時点で解約とする。その際に加盟者との一切の債権・債務関係が消滅する。
-
加盟者の管理義務
当サービスは、加盟者に対して、WEB上に専用の管理ページを付与し、加盟者は常にこの管理ページへアクセスし、日々確認する義務を負う。また誤りを発見した場合には、直ちに当サービスに報告するものとする。報告を怠った事に起因する後日の成果報酬トラブルに関しては、当サービスは一切責任を負わない。
-
当サービスとの連絡について
当サービスと加盟者の間の連絡手段は原則として電子メールとする。
加盟者は当サービスからの連絡メールの受信を拒否できないものとする。
-
損害の免責
当サービスの利用により発生した加盟者の損害については間接非間接を問わず一切賠償の責を負わない。加盟者が当サービスを利用する事により他人に対して損害を与えた場合、当該加盟者は自己の責任により解決するものとし、当サービスには一切の損害を与えないものとする。
-
配信広告の変更
当サービスは、加盟者への告知をせずとも、常時、配信広告の内容の変更を行う権利を有する。
-
登録事項の変更
加盟者は当サービスへの登録事項に変更が生じた場合、速やかに通知を行う。加盟者からの変更通知がないために、当サービスからの通知またはその他のものが延着し、または到着しなかった場合には当サービスはその責任を負わない。
-
守秘義務
加盟者は、当サービスの利用により入手した情報について、いかなる情報も公開または第三者へ漏洩してはならない。こうした情報には、アカウント管理システムに表示される全ての情報や、当サービスより送信される電子メールに書かれた全ての情報を含むものとする。但し、裁判所、警察、消費者センター、またはこれらに準じた権限を持つ機関に要請された場合、当サービスは該当するデータ等全ての利用情報を提出開示するものとする。
-
規約及び条件の改訂
本規約及び条件は、当サービスの判断により加盟者の承諾なく変更・改訂を行う事が出来る。改訂後の本規約も、当サービスと加盟者との間の一切の関係に適用されるものとする。規約の変更・改訂は、当サービスWEB上にて告知する。
-
登録の抹消
当サービスはいかなる理由にかかわらず加盟者に対して、事前通告の後、いつでも登録を抹消する権利を有するものとする。
- 加盟者宛のメールが3回以上届かない等の理由により、メールによる連絡が不能と判断されたとき
- 本規約を遵守しなかったとき
- 違法行為を行ったとき
-
利用規約の効力発生時期
この利用規約は、当サービスが加盟者からの登録応募を受理し、当サービスが申込内容を審査し、申込を承諾した時点から本契約は効力を生じる。
-
広告主の支払い遅延
広告主が加盟者への成果報酬額を当サービスへ支払う事を滞らせた場合、当サービスは加盟者への支払い代行を履行する事は出来ない。その場合に生ずるすべての加盟者への不払いに対して、当サービスは一切その責任は負わない。
-
登録の消滅
天災地変その他の不可抗力により、当サービスの使用が不可能となった場合、あるいは法令により当サービスの継続が不可能となった場合は、当サービスは当然消滅する。
-
不可抗力
天災、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動又は戦争行為等を含むがこれらに限定されない、当サービスの合理的な管理を超える事由による不履行の場合、いずれも、本規約上の義務の履行遅滞ないし履行不能について責任を負わないものとする。
-
サービスのメンテナンス
当サービスのメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施されるものとする。その間の当サービス停止に対し、加盟者は一切異議を述べることはできず、メンテナンスにより被った損害について、加盟者は当サービスその他第三者に対して、一切その賠償を請求できない。
-
成果報酬没収
当サービスは、当社の単独の裁量により、下記の理由により、成果報酬を加盟者より、没収する事ができる。
- 加盟者が当サービス及び広告主が定める禁止事項、不正行為を行っているとみなされた場合。
- 登録された加盟者サイト名やURLが同一、あるいは、メールアドレスが同一、あるいは振込先、あるいは氏名や会社名が同一であるのにもかかわらず、更に別のIDを取得しているのが明らかになった場合。(但し当サービスが特別に認めた場合にはこの限りでない)
- その他、当サービスが加盟者として不適当と認めた場合。
- 前項記載の理由に該当する事実が生じた場合又は前項記載の理由により加盟者が退会となった場合、当サービスは当該加盟者について生じた成果報酬のうち、未払いの成果報酬を違約金等として没収し、また、支払いを一切拒否できるものとする。
またこの場合、当サービスは1.既に支払った成果報酬及び同額の違約金等、2.前項の調査のために必要とした交通費、人件費等の費用、3.訴訟等の裁判手続きを行った場合にはそれに関する一切の費用(弁護士費用を含む)を当該加盟者に対し、いつでも請求することができるものとする
-
法令、規則の遵守
加盟者は、国内外の諸法令・諸規則を遵守し、これに従うものとする。
-
管轄裁判所
本サービスに関して紛争が生じた時は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって管轄裁判所とする。
-
規約及び条件等の改訂
本契約及び契約条件は、当サービスの判断により媒体者の承諾なく随時変更・改訂を行う事ができるものとする。